下駄の伝統工芸士が
愛媛のアーティストとコラボレーション。
個性豊かなアートと、ぬくもりあふれる桧を
もっとたくさんの人に感じてもらいたい。
そんな想いを身近にあるサンダルというアイテムで形にしました。
造り手も、手に取った方も
みんなが笑顔になれるような
愛のこもった一足を愛媛からお届けします。
全て国内工場にて製造している下駄です。
■アーティスト
1964年、愛媛県周桑郡丹原町生まれ。知的障がい。幼少から中学生のころまで楠窪という山懐で育つ。就労継続支援B型事業所に通いながら、約10年前から、慣れ親しんだ動物や色とりどりの花を主体に、ユーモラスで温かみのある絵画製作に毎日コツコツ取り組んでいる。その手法は、下書きなしのペン画で、迷いなく一気に描き上げる。定期的に個展を開催したり、公募展に応募したりしている。2019年は、東北障がい者芸術全国公募展で企業賞(ANA賞)を受賞し、仙台での授賞式に臨んだ。 | ![]() |
■受賞歴
2015年 愛顔ひろがる えひめの障がい者アート展「Hanaとひつじ」 特選 2017年 ビッグアイ・アートプロジェクト2017大阪 「Gran Paradiso」 佳作 2019年 東北障がい者芸術全国公募展「春爛漫の深山」 企業賞(ANA賞) 2019年 48時間デザインマラソン2019 金賞 2020年 東北障がい者芸術全国公募展「百花繚乱を愛でる」 山形県知事賞 |
■サイズ
約長さ24.0cm×高さ4.0cm×幅7.5cm 約長さ25.5cm×高さ4.0cm×幅8.0cm (※記載しているサイズは標準の寸法となります。木材に含まれている水分量の違い等により、0.1cm~0.5cm程度寸法が異なることがございます。) |
■使用上の注意
1.木製サンダルは傷つきやすいので取り扱いは十分ご注意下さい。 2.濡れた場所ではスリップに注意してくだい。 3.水に濡れた場合、花緒が破損、色落ちする恐れがあります。 4.白木木製サンダルは足の跡が付くことがございます。 5.自然木の為、ヤニ(樹液)が出る場合がございます。 |
■品質表示
●台:桧 ●生産国:日本 |
■製造元
(有)長浜木履工場 |
■注意事項
※自然木を使用している為、写真とは木目が異なる場合がございます。 ※大きな生地を細く切ってバンドに使用していますので、それぞれ柄の出具合が違っており写真とは見た目が異なることがあります。 ※デジタルカメラ、モニターの性能上、画像の明るさや色合いなどが、多少実物と異なる場合がございますが、ご了承下さい。 |